会員登録案内
日本パラモーター協会(JPMA)は、パラモーター、パワードハンググライダーに関する普及活動を通じ、航空思想の健全な発展と航空スポーツの向上を図り、我が国の航空全般の発展に貢献することを目的として設立されました。国際航空連盟(FAI)の正会員である(一財)日本航空協会により認定された、国内唯一のパラモーター・パワードハンググライダー愛好者の統括団体です。
【登録の手続き】}
1、会員登録申請はスポーツ安全保険のしおり(当該年度)等、説明書類をよく読んでから登録手続きを行って下さい。
2、 POWERED PILOT MEMBERSHIP 登録料は欠の通りです。1年登録¥10,000- 3年登録¥24,000-
3、POWERED PILOT MEMBERSHIP登録は年度登録制です。(4月1日から3月31日まで)
4、新規登録に限定し、最初の1回目の会費は特例措置(加入時期による会費割引)が適用されます。(別紙参照)
5、PHG活動者においては保険適用の都合上、スポーツ安全保険はD区分となり、保険料が異なります。保険料金として¥11000/1年の年数分が別途必要です。 該当者は必ず事務局までお申し出ください。
6、登録申込用紙に必要事項を記入しJPMA事務局まで送付のうえ登録申請料金を郵便振替口座にて送金して下さい。
【会員証の発行】 登録されると会員証など資料が本人宛に送付されます。会員登録申請した日から30日経過しても会員証が届かない場合は、御手数ですが事務局までご連絡下さい。この手続きにより会員登録された方には、より有意義な情報提供としJPMA会報や、貴方が活動する地域ブロックからのご連絡等を必要に応じてお送りします。
【登録更新の場合】 有効期限の切れる1ヶ月前にJPMA事務局より「更新のご案内」が送付されますので手続きをして下さい。
【登録証紛失の場合】 再発行致します。事務局にご連絡ください。(再発行料¥3,000-)
【氏名/住所変更の場合】 必ずご連絡下さい。メール、FAX等で必ず記録が残るようにお願いします。移転や住所情報不備等によりご案内が事務局に戻った場合、その後の再送は致しません。
【会員登録有効期限】 会員登録申込用紙と送金が、事務局に於いて確認された日時により、以下のように会員登録の有効期間が管理されます。
※送金と申請用紙受付のいずれか1点だけでは手続きは完了しませんのでご注意下さい。 ※有効期限切れ又は会員証がお手元に届いていない状態で起きた事故や怪我に対し、一切の責任を負いません。
【会員登録と技量認定の有効】 会員登録が失効されると、取得された技量認定の資格効力も失効となります。
※JPMA会員登録の有効期限 会員登録申請用紙と入金が事務局にて確認出来次第、会員証発行の手続きを行います。 会員証がお手元に届くまでは2週間ほどいただきます。 会員登録の有効期限はお手元に会員証が届いた日から年度末までとなります。 保険の利用等、会員としての活動は全て会員証の所持が必要条件となりますのでご注意ください。
※保険補償期限 毎年4/1より翌年3/31日までの年度加入です。(年度途中からの登録でも終了日は年度末日)3年登録者にはその登録期間中は補償期間が継続するよう、JPMAが自動的に年度毎に更新手続きを行います。
【その他、手続きについて】 ★会費はいったん送金され手続きを完了されますと、基本的には取り消しはできません。万一、過払い等、誤送金された場合 は、手数料¥1000-を差し引かせていただいた額の一部をご返金(郵便小為替)させていただきますので、あらかじめご了承のうえ、送金額にはご注意ください。 ★会員登録資料のスポーツ安全保険のしおり(当該年度)やJPMA会員登録案内等の説明書は、お手元に必ず保管してください。
※くわしくは事務局までご連絡ください。