コンテンツへスキップ
TOP
パラモーターとは何か
パラモーターとは
国際的な位置づけ分類
はじめるには
はじめる前に?
全国認定クラブ・スクール
指導員地域分布
会員の登録
会員について
安全・ルールとマナー
会員の手続き
型式登録規定
万一に備えて
会員情報
技量認定
学科検定会
認定内容
ポイント制度
ログブック
指導員認定
各種申請申込書
安全対策
安全研修会
着水対策
レスキューリパック
競技会
日本選手権
国内大会
世界選手権
国際大会
ポイントランキング
FAIスポーティングライセンス
海外情報
FAI CIMA
New world movements(CIMA)
販売・斡旋
協会とは
事業・沿革
関係組織・団体について
FAI/JAA/8団体/上部団体
プライバシーポリシー
事務局
お問い合わせ
問い合わせ先
アクセス
アクセス
日本パラモーター協会
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目21番2号 江藤ビル4F
交通:JR山手線 「新橋駅」 (南口・鳥森口) 徒歩1分
最新情報一覧」<<
タンデム検定会開催のお知らせ
2021年1月22日
日頃より日本パラモーター協会の運営に当たり多大なご協力ありがとうございます。今年度より新たにクラスⅢとタンデム […]
JPMA事務局年末年始休業日のお知らせ
2020年12月23日
JPMA事務局の年末年始休業期間は2020年12月26日(土)から2021年1月4日(月)までとさせていただき […]
安全研修会(実技)IN びわ湖守山エリア 開催のお知らせ
2020年11月5日
安全フライトのための緊急パラシュートやフロートの点検、最近のパラモーターで主流となっているリフレックスウィング […]
安全研修会(実技)IN 坂東エリア 開催報告
2020年11月4日
10月31日(土)に茨城県坂東エリアで安全研修会(実技)を実施しました。当たり前のことをちゃんとやる!というこ […]
クラスⅢ技量認定の新設と特例措置について
2020年10月29日
会報で既にご案内の通り、クラスⅢを新設いたします。クラスⅢ取得における資格要件や検定項目については、下記リンク […]
安全講習会(実技)開催のお知らせ
2020年10月13日
安全フライトのための緊急パラシュートやフロートの点検、最近のパラモーターで主流となっているリフレックスウィング […]
PPG東日本大会・安全フライト大会(11月)の中止のお知らせ
2020年10月6日
新型コロナウィルスの影響で、同時会場で行われている大崎バルーンフェスティバルの中止により、関連イベント会場の使 […]
JHF・JPMA共催 パラモーター全国大会in久住高原
2020年9月17日
【大会名称】 パラモーター全国大会in久住高原【大会日程】 10/3~4(10/1~2 練習日・フリーフライト […]
緊急パラシュート、フロート装着の義務化について
2020年9月14日
先日(9/13)、日本パラモーター協会(JPMA)会員の方で利根川でのパラモーター墜落による死亡事故が発生しま […]
東海ブロック:学科検定会 開催予定2020年10月4日(日) 静岡県
2020年9月9日
日 時:2020年10月4日(日)10:00~16:00場 所:静岡県 牧之原市 総合健康福祉センター 2階 […]
PARAWORLD
◆イベント活動
◆世界イベント
◆日本選手権
◆認定区クラブ&スクール
◆年間スケジュール
◆
旧ホームページ
◆
各種申請申込書
◆
メールでエリア登録